2月28日(日) 高松〜小豆島沖マダイサビキ釣り

週末ごとの荒天で出船中止ばかり…

釣り物の少ないこの時期に地元で狙えるターゲットといえば

サビキで狙うマダイ。


今年の冬は海水温が高いせいか

例年なら とっくにシーズンオフのタイラバでまだタイが釣れている。


高水温の影響か 小豆島まわりのタイサビキは釣れていないことはないが

例年の爆発力はまだまだみたい。



船頭さんに状況をお聞きしても

状況はあまり芳しくないようだ。


前日の土曜日も各地から大挙集まってきた遊漁船軍団 大苦戦だったようで

ボーズの方多数 船中マダイの顔を見た程度で ほぼ撃沈状態。


そんな状況なので まぁ2,3匹でも釣れたらいいかと。


屋島から昇る朝日を見ながら 7時 出船。



小豆島に行く前に 地元のポイントへ。

すでに船団ができている。

釣れれば こちらの方がサイズがいいみたい。



朝の時合いに何とか1匹でも釣っておかないと…


お久しぶりです〜



あまり期待していなかったが

コンコン〜 ん?

ゴンゴン グィーンって

あっけなく釣れた。



ちょっと無理したらお刺身サイズ。

1匹釣れたら あとは気楽に釣りができる。


ここのポイントは狭いので 船がひしめき合う。



お久しぶりで〜すU


この後 1回大きなアタリがあり

最初の1匹よりいい手応えだったんだけど

リーダーが入る頃に スカッとバラシ。


結局小一時間のモーニングサービスだったようで

船中3枚で終了。


潮が速くなると反応も沈んでアタリもなくなった。



しばらく走って 小豆島へ。



すでに船が大挙押し寄せているが

広く長くといった感じの船団で

釣れているポイントに集結しているわけではないようだ。



兵庫の遊漁船多数

次に多いのが岡山の船。

香川の遊漁船はほとんど見かけない。


サバ皮サビキメインで



ビニールやスズランテープなんかの枝も試してみたものの 反応なし。


昼前に 久々のアタリ

手応えが弱々しい。



30cmの尺マダイ?

小皿に乗る1人分の塩焼きにはちょうどいいサイズなんだけど。


プチ時合いに突入したようで

他の方々にもアタリが出始めた。

その後も結構当たるのにバラシまくり。


しばらくしてまた小さいタイが釣れたが

その後もバラシ連発で1時間ほどの時合い終了。




午後からはどこへいっても反応はあるものの

アタリはまったくなし。




場所によっては人差し指大のカタクチが掛かるようなこともあったが

魚は付いていないようで

どこへ行っても静かな海のまま。



15:30 終了



船中5人で タイ13匹

下側のお刺身サイズは地元、上側の塩焼きサイズは小豆島と

サイズがくっきりと分かれた。



事前情報では○ボーズも覚悟かと思っていたが

何とかタイの顔を拝めた。

来月になってイカナゴの新子なんかが流れ出すと

サバ皮サビキで爆釣モードに突入するかも?



本日の釣果 マダイ 〜47cm 3匹